きょうど料理亭 杉ノ目北海道の食材にこだわる、日本料理の店
  • ホーム
  • サイトマップ
  • HOME
  • 杉ノ目について
  • 毛がに、タラバガニ かに会席 和食献立ご紹介
  • お祝いの席
  • お部屋について
  • 札幌からお取り寄せ
  • 札幌の和食・かに料理 店舗案内

献立のご紹介

当店自慢のコース料理・一品料理(北の海の幸を堪能できるコース料理と、 北海道ならではの一品料理をご用意しています。)

  • 蟹会席
  • 郷土会席おすすめ一品料理
  • 季節のおすすめ

おすすめ一品料理

浜茹で毛蟹

 北海道では年間を通して水揚げされます。春はオホーツク、夏は噴火湾、秋は道東、冬は襟裳などでとれます。杉ノ目では水揚げされたものを鮮度が落ちる前に港ですぐ茹でたものをご用意しております。

写真:浜茹で毛蟹

うにいくらごはん

昆布だしをふんだんにつかった杉ノ目自慢のいくらと、新鮮なうにを同時にお楽しみいただけます。

写真:うにいくらごはん

海水うに

北海道の昆布を食べて育ち、鮮度抜群かつ、みょうばんを使用していない北海道ならではの海水うにをお楽しみください。

写真:海水うに

とうもろこしのすり流し椀

とうもろこしをこしたものに和風だしをきかせた杉ノ目の人気の椀物です。

とうもろこしのすり流し椀

鮭のイルベ

ルイベとは冷凍した鮭を解凍せずそのまま薄く切って、お刺身として食べるアイヌ文化由来の北海道の郷土料理です。時期により、大助(天然のキングサーモン)、時鮭を使用します。

写真:鮭のイルベ

きんきの塩焼き

北の高級魚として知られている脂ののったきんきをシンプルに塩焼きに仕上げました。めんめとも呼ばれています。

きんきの塩焼き

焼きたらば蟹

身のつまった脚の部分をあぶっただけのシンプルな一品です。甘い味わいをご堪能ください。

写真:焼きたらば蟹

牛肉のステーキ

杉ノ目では、程よく脂ののったひれ部分を使用した十勝産のステーキをご用意しております。お好みの焼き加減をご指示ください。

写真:牛肉のステーキ

きんきの煮付け

北の高級魚と知られている脂ののったきんきを、北海道文化である甘口のたれで煮付けてあります。めんめとも呼ばれています。

写真:きんきの煮付け

道産地どりのみぞれ仕立て

道産の地どりを大根おろしと一大生産地の山わさびとともにお召し上がりください。

写真:道産地どりのみぞれ仕立て

じゃがいものバター煮

北海道産のじゃがいもをバターと砂糖で甘く煮た一品です。杉ノ目創業時よりお出ししております。

写真:じゃがいものバター煮

毛蟹の甲羅揚げ

毛蟹の甲羅に蟹の身、しいたけ、葱、白身魚を混ぜ合わせ、揚物にしました。

写真:毛蟹の甲羅揚げ

三平汁

北海道の昆布をふんだんに使用した出汁で、鮭、じゃがいも、大根など道産の野菜と一緒に煮た郷土料理です。名前の由来は諸説あります。

写真:三平汁

雪団子

じゃがいもを裏ごしし、甘いたれで仕上げた創業以来変わらないレシピにてご用意しております。

写真:雪団子
ページの先頭へ
  • HOME
  • 杉ノ目について
  • お献立
  • お祝いの席
  • お部屋
  • お取り寄せ
  • 店舗案内
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
COPYLIGHT © SUGINOME CO,LTD. ALL RIGHT RESERVED